KOROYAWA

ころやわ

プロの力と技術で転倒骨折や頭部外傷リスクも抑えられる!

転んだ時だけ衝撃を吸収。
厚さたったの1.2センチで転倒骨折の重傷リスクや衝撃が提言されます。
スロープの立ち上がりは1ミリで車いすの移動も自走が可能です。

車いす・杖もOK

転んだ時だけ衝撃吸収

介護用品との併設OK

水回りに!
水回りに!廊下に!
ベッド回りに!
リビングに!
説明画像

歩行場所をもっと安全に!1㎡ 48,000 円~

各種補助金の申請もまとめてお手伝いします!

Q and A

「ころやわフロア」の施工期間はどれくらいですか?

部屋の面積や形状にもよりますが、一般的な介護施設1部屋であれば半日で完了するケースもあります。

清掃方法を教えてください。

専用表面材(塩ビシート)は、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどで清掃可能です。

どれくらいの年数使えますか?

「ころやわマット」は5~6年、「ころやわフロア」は10年程度使用可能です。

「ころやわ」の上に介護用ベッドを載せられますか?

介護用ベッドや車椅子リクライニングベッドも問題なく使用できます。ただし、多少の凹みが発生する場合があり、その場合は荷重を分散させるプレートを提供いたします。

ポータブルトイレや手すりと併用できますか?

はい、併用してご使用いただけます。ポータブルトイレや通常型手すりも「ころやわ」の水平部に設置可能です。また、突っ張りタイプの手すりも設置できます。

厚さがあり、床との段差ができてしまうのではないでしょうか?

段差を解消するスロープが付属しており、バリアフリー基準を満たす勾配で、車いすを使った移動が可能です。

施工事例

公立森町病院 様《 病室をころやわに変更 》
施設規模100床〜500床
導入タイプ:病室をころやわに変更

エクセレント平塚 様 《導入事例》
施設規模〜50床
導入タイプ:病室をころやわに変更

舞鶴赤十字病院 様《導入事例》
施設規模100床〜500床 病室内のベッドサイドへ
「おくだけ ころやわ」を導入

居室で自傷行為に至った場合の安全性が向上した。

部屋の写真

大阪府立砂川厚生福祉センター様

福祉施設
〜50床
障がい者施設
環境整備